日経平均大引け 反落、71円安の2万2199円 売買代金4カ月半ぶり低水準 - 日本経済新聞
/

日経平均大引け 反落、71円安の2万2199円 売買代金4カ月半ぶり低水準

週明け20日の東京株式市場で日経平均株価は反落した。終値は前週末比71円38銭(0.32%)安の2万2199円だった。外国為替市場で円高・ドル安が進行し、自動車など輸出関連銘柄に売りが先行した。20日の中国・上海総合指数の軟調な推移が投資家心理の重荷になり、株価指数先物に散発的な売りが出た。もっとも、米中貿易交渉を週内に控えて投資家の様子見姿勢が強く、持ち高を一方向に傾ける動きは限られた。

東証1部の売買代金は概算で1兆6766億円(速報ベース)で4月2日以来、4カ月半ぶりの低水準だった。活況の目安とされる2兆円を大きく下回り、商いは低調だった。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません