/

この記事は会員限定です

ブンヤシット・チョクワタナー(26)教育への情熱

日本語学校 3万人を輩出 デザイナー養成にも取り組む

[有料会員限定]

私とサハ・グループは日本との絆を深めながらここまでやってきた。タイの人たちにもっと日本を知ってもらいたい。そう考え、双方の橋渡し的な仕事にも力を入れてきた。教育分野はそのひとつだ。

きっかけは1990年代半ばだった。工業団地を開発した東部のシラチャに保有する3.2平方キロメートルの土地の開発構想が持ち上がった。私はタイで当時はまだ少なかったインターナショナルスクールを誘致してみてはと考えた。

ラ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1206文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

ブンヤシット・チョクワタナー

タイの「サハ・グループ」は洗剤や化粧品、衣料品から即席麺に至るまで、タイの日常生活を支える商品約3万点を製造・販売する企業集団です。バンコクを拠点とする華僑の一族に生まれたブンヤシット・チョクワタナーさんは父が起こした事業を受け継ぎ、約300社を擁する一大グループを育て上げました。事業方針に掲げる「誠心誠意」「信用第一」という言葉は若いころに6年間を過ごした大阪での経験と、ライオンやワコール、キユーピーなど多くの日本企業との合弁を通じて学んだものでした。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません