堀威夫(10)大学卒業
バンド退団 大映に日参 入社できず文化放送でバイト
[有料会員限定]
私はいわゆる半グレだった。本当にグレることがない。生来のたちで染まりきらないというか、染まりきれない。
戦後しばらく、覚醒剤のヒロポンはふつうに薬局で売っていた。世の中変わるなあと思う。ヒロポンで徹夜の勉強ができるというので、真面目な学生ほど打っていた。バンドマンの間では「ヒロポンでいい演奏ができる」とされ、蔓延(まんえん)していた。
私は注射が痛いから、手を出さなかった。こういう言い方が適当か...

ホリプロ創業者・堀威夫さんはバンドマン出身で、ホリプロを起業してからは歌手の守屋浩、舟木一夫を世に送り出し、グループ・サウンズのブームをしかけ、ザ・スパイダースを一躍人気者にします。和田アキ子、森昌子、山口百恵らをスターとして育て上げ、榊原郁恵主演のミュージカル「ピーターパン」をきっかけに演劇界にも進出します。東京の芸能プロダクションとしては初めてとなる株式公開も果たし(東証1部上場後、上場廃止)、芸能ビジネスの企業化に尽力しました。「若気の至り」が原動力だという堀さんの人生は戦後の芸能史そのものであり、現在の芸能界の礎だといえるでしょう。