銀行の果たす役割変わらず 動き出す中銀デジタル通貨
戸村肇 早稲田大学准教授
[有料会員限定]
ポイント
○中銀は直接、個人・企業向け融資を担えず
○銀行と非銀行のシステムを効率的に接続
○システム障害や送金ミスは中銀に責任も
○中銀は直接、個人・企業向け融資を担えず
○銀行と非銀行のシステムを効率的に接続
○システム障害や送金ミスは中銀に責任も
中央銀行が個人・企業向けに電子マネーの発行を検討する動きが広がっている。2020年には中国で「デジタル人民元」の実証実験が実施された。日本でも日銀が21年度内の実証実験の開始を目指している。
こうした電子マネーを中銀デジタル通貨(CBDC)と呼ぶ。人々がCBDCを持てれば、現金を...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2643文字