労働者の街に生きた哲学者キミツさん
横浜・寿町で出会い 日雇い仕事と思索の日々を取材 トム・ギル
[有料会員限定]
労働者の街、横浜・寿町に西川紀光という男がいた。酒と港を好み、仕事がない日は「ドヤ」(簡易宿泊所)で哲学書をはじめとした様々な本を読みあさる。その思考は縦横無尽に広がった。港湾で働きながら思索を深めた米国の社会哲学者、エリック・ホッファーのような存在だった。
1993年10月20日、寿労働センター前で出会った。"キミツ"と名乗ったが、後に本当は"ノリミツ"だと分かった。「エドワード・ヒース、ハロル...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1223文字