外科手術の技育てるVR 医療機器の販促ツールにも - 日本経済新聞
/

外科手術の技育てるVR 医療機器の販促ツールにも

奔流eビジネス (スクラムベンチャーズ マーケティングVP 三浦茜氏)

もし自分が外科手術を受けることになったら、熟練の医師に執刀してもらいたい。できることなら失敗しない医師にお願いしたいと思う。

先日、VRを活用した医療トレーニングで、外科医全員を"ドクターX"にしてしまおうというスタートアップ、Osso VRのジャスティン・バラッド最高経営責任者(CEO)の話を聞く機会があった。

現在、全米の病院では、新型コロナウイルス対応により予算がこれまで以上にひっ迫し、新たなトレーニングマシンの導入など、質の高いトレーニングを行うことが難しい状態が起こっているという。しかしながら、適切な医療を提供するためには、外科医の育成が必要不可欠であることに変わりはない。

そんな中、費用対効果の高い外科医トレーニングソリューションとして、VRが注目されている。バーチャル手術室を作成することで、外科医はリスクのない環境で手術のプロセスを学ぶことができ、実際の手術の前に十分な訓練を行うことができる。高価なシミュレーターや解剖などの対面でのトレーニングが限られている現在、VRトレーニングこそが最適なトレーニング手段なのだ。

現在Osso VRは、世界20カ国以上の医療関連の教育機関に導入されている。実際に行われた臨床試験では、Osso VRを使用した後、外科医の効率が3倍向上したという。ハーバード・ビジネス・レビューで発表された研究では、従来のトレーニング方法と比較して、Osso VRでトレーニングを受けた外科医のパフォーマンスは大きく向上し、手順速度は20%向上、正常に完了した手順数は38%増加したなど、驚異的な成果をあげている。

加えてOsso VRは医療教育機関だけでなく、世界大手の医療機器企業12社を含む30社以上にサービスを提供している。

医療機器企業は医療機器を販売すると同時に、機器を使ってもらうため医師をトレーニングする必要がある。Osso VRによると、大手医療機器各社は医師のトレーニングに年間2億ドル近くを費やしているという。

この医療機器企業との協業が急速な成長の鍵となっている。サービスを医療機器会社の営業担当者と提携して販売することで、より早く、より効率的に病院や診療所に届けることができるのだ。さらには機器の販売サイクル短縮にも貢献しているという。

VRというとまだまだゲームの印象が強い。今回の事例を聞いて、VRの教育という側面でのさらなる可能性を感じた。医療機器以外の分野でもVRを販促のツールとして活用できるのではないか。

コロナをきっかけに、オンラインコミュニケーションに慣れてきた。動きや感触などが必要な場面では、さらに一歩進んでVRが活用される場面が増えることは容易に想像できる。既に米国では家を探すのにVR内覧、自動車を買うのにVR試乗といったことも行われている。フェイスブックが開発するVRゴーグル「オキュラス・クエスト2」が3万円台で手に入る時代、販促としてのVR活用は今後さらに増えていくだろう。

[日経MJ2020年12月18日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

日経MJをPC・スマホで!今なら2カ月無料

ヒット商品の「売れる」理由を徹底リサーチ。売り場戦略から買い手の最新動向まで独自に取材。「日経MJビューアー」ならPC・スマホ・タブレットで読めます。直近30日分の紙面イメージを閲覧でき、横書きのテキストに切り替えて読むこともできます。今なら2カ月無料の春割実施中!

日経MJをPC・スマホで!今なら2カ月無料

ヒット商品の「売れる」理由を徹底リサーチ。売り場戦略から買い手の最新動向まで独自に取材。「日経MJビューアー」ならPC・スマホ・タブレットで読めます。直近30日分の紙面イメージを閲覧でき、横書きのテキストに切り替えて読むこともできます。今なら2カ月無料の春割実施中!

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません