米の次期政策、MMTに合致 ステファニー・ケルトン氏
ニューヨーク州立大教授
[有料会員限定]
MMT(現代貨幣理論)は、中央銀行が政府の財政をファイナンスすることだと誤解している人がいるようだ。だが、MMTは財政面の対応で、中央銀行が国債を買うことではない。MMTの考え方は、中央銀行が量的緩和を進める以前からある。
景気が悪化すると、個人の所得や賃金が減少し、企業は顧客や収入、利益を失う。こうした時には、通貨を発行できる政府だけが経済にバランスを取り戻すために支出を増やせる。政府が通貨の発...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1723文字