逆境から生まれたアート(1) ポール・ゴーギャン「自画像」 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

逆境から生まれたアート(1) ポール・ゴーギャン「自画像」

アート・エデュケーター 宮本由紀

[有料会員限定]

コロナ禍に世界があえぐ現在。天才たちが逆境の中から生み出した作品の数々を振り返る。

「あなたのアートは理解できないし、好きになれない」。2度目のタヒチ渡航前、個展のカタログの序文への寄稿を、知人の劇作家ストリンドベリへ依頼したゴーギャンは、その申し出を冒頭の言葉で一蹴されている。常人であれば徹底的に打ちのめされる所だ。

が、ゴーギャンは驚きの行動に打って出る。この手紙と自分の返信を、そのまま序...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り392文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません