小野寺正(22)破談
非常識な要求に合併白紙 KDDのプライドがあだに
[有料会員限定]
ホテルニューオータニの「千羽鶴」で開かれた第二電電(DDI)の稲盛和夫会長、奧山雄材社長と国際電信電話(KDD)の会長、社長の初顔合わせは滞りなく終わり、経営統合の方向性が確認された。その後、仲間内だけで居残った席で稲盛さんが妙なことを言い出した。元郵政事務次官の奧山さんに「今日会ったKDDの会長も郵政次官経験者ですが、奧山さんとはどちらが先輩ですか」と聞いたのだ。
奧山さんが「私のほうが2年上で...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1161文字

KDDI相談役の小野寺正さんは東北大学工学部出身のエンジニアで、30代半ばまでは日本電信電話公社(現NTT)でキャリアを重ねました。1980年代半ばに京セラ創業者の稲盛和夫さんに誘われて、第二電電(現KDDI)の旗揚げに参画し、大きく人生が変わりました。通信市場の巨人であるNTTに対抗しようと、90年代後半に通信業界の再編は一気に動き出します。
関連キーワード