統治強化と交渉・調整併存 強硬中国にどう向き合うか
伊藤亜聖 東京大学准教授
[有料会員限定]
ポイント
○米中対立後とコロナ後の「未知の常態」に
○中国経済、高度化・拡張しながら統治強化
○日本は深慮ある行動への働きかけ維持を
○米中対立後とコロナ後の「未知の常態」に
○中国経済、高度化・拡張しながら統治強化
○日本は深慮ある行動への働きかけ維持を
習近平(シー・ジンピン)政権の誕生後、「新常態」なる概念が登場した。高度経済成長の終わりと中所得国化により国家課題は変貌した。新常態は政権がこの事実を認識したことを示すものだ。しかし今、中国の政治経済は米中対立後、そしてコロナ後という2つの意味で「未知の常態」に入る。コロ...

マクロ経済学などを専門とする学者や有識者が内外の論文やデータを紹介しながら、学術的な視点から経済の動きをわかりやすく解説します。