湖に浮かび沈む「幻の橋」、崩れるまでの今を撮る - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

湖に浮かび沈む「幻の橋」、崩れるまでの今を撮る

美しいタウシュベツ川橋梁、15年の記録 岩崎量示

[有料会員限定]

1年の半分は湖に沈む「幻の橋」。札幌から車で約4時間、北海道十勝地方の上士幌町にあるタウシュベツ川橋梁の写真を、2005年から撮り続けている。撮りためた写真は自費出版を含む4冊の写真集に加え、東京や札幌などで10回ほど開いた写真展で発信してきた。最近は写真の記録を補完し、橋の迫力を感じてもらうためドローン撮影に挑戦し、ユーチューブへの投稿も始めた。

タウシュベツはアイヌ語で「カバの木の多い川」を...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1205文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません