川口淳一郎氏(6) ハレー彗星の探査に挑戦
宇宙航空研究開発機構(JAXA)シニアフェロー はやぶさの挑戦は続く
[有料会員限定]
ハレー彗星(すいせい)探査機「さきがけ」は日本初の惑星間空間探査に成功する一方、延長ミッションでは苦杯をなめた。
さきがけは1985年1月8日、開発されたばかりのM3S2ロケット1号機で打ち上げられ、86年3月にハレー彗星に約700万キロメートルまで接近しました。76年ぶりに地球に接近するハレー彗星を国際協力で観測しようと、欧州宇宙機関(ESA)や旧ソ連とともに連続して探査機を送り込む「ハレー艦...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り953文字