天坊昭彦(16)金融自由化 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

天坊昭彦(16)金融自由化

市場の圧力 財務改善急ぐ 盟友と議論重ね警鐘

[有料会員限定]

デフレが忍び寄る足音が日増しに大きくなるなかで、政府はどう動くのか。私は情報収集に動いた。

大蔵省(現財務省)に勤務する大学時代の友人に聞くと、政府は英国の金融自由化政策にならい、日本版の金融ビッグバンに着手する準備をしているという。国際決済銀行(BIS)規制に基づき、邦銀にも自己資本比率を一定水準に維持するよう義務付ける規制を導入する。

自己資本の充実を迫られる銀行は生き残りをかけて、融資の厳...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1135文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

天坊昭彦

出光興産は実業家の出光佐三氏が興した石油会社です。バブル経済の終わりとともに経営危機に陥った時、天坊昭彦さんは経営改革に立ち上がり、上場を果たして同族経営に終止符を打ちました。挑戦を続けた天坊さんが改革の舞台裏を含めて、波乱の半生を振り返ります。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません