熊本の絵馬にみる祈りと願い、6000枚撮影
800カ所巡り、一枚ごと物語を実感 辻春美
[有料会員限定]
熊本県菊池市の四丁分(しちょうぶん)菅原神社に奉納されている絵馬。なだらかな起伏が続く丘陵に横たわって手当を受ける負傷兵がいて、後ろに赤十字の旗が見える。日露戦争の激戦地、中国北東部・旅順の203高地での日本赤十字社の活躍を描いたものとみられる。
日本赤十字社の前身は西南戦争時の1877年、佐野常民らが熊本洋学校に設立した博愛社である。その発祥の地、熊本からは、多くの人が遠く離れた旅順に送られたの...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1190文字