ナチス 破壊の経済(上・下) アダム・トゥーズ著 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

ナチス 破壊の経済(上・下) アダム・トゥーズ著

独戦時体制の全体像を詳述

[有料会員限定]

著者は、ナチス政権下ドイツの政治と経済、特に第2次世界大戦期のそれに関する従来の見解の修正に貢献してきた歴史研究者である。本書は、新しい見方に立ってナチス政権下ドイツの政治・経済の全体像を詳細に描き出している。

本書の主要な論点の一つは、1933年のナチス政権成立から第2次大戦開戦までの経済拡大も、42年にアルベルト・シュペーアが軍需大臣に就任した後のいわゆる「軍備の奇跡」も、これまで考えられて...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り710文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません