殴り合いの文化史 樫永真佐夫著 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

殴り合いの文化史 樫永真佐夫著

拳に象徴される人類史探る

[有料会員限定]

ある空手団体の高弟の方々と酒席をともにした際、こんなことを言われた。

「柔道やレスリングの人たちは気持ち悪いですよ。酔うとすぐに肩組んできたり握手してきたり、くっついてくるから」

そこにいたみんなが「そうだよなあ」と笑うので、柔道経験者の私は苦笑いするしかなかった。だが本当のところ、ボクサーや空手家などの打撃格闘家は密着されることを「気持ち悪い」と思っているのではない。自分の間合いに入られて「緊...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り686文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません