現在のドライバー飛距離はざっと270ヤードといったところだろうか。もちろん飛距離はあれば有利だから、もう少し、あとちょっとと思うけれど、欲を言えばきりがない。54歳で無理をすればけがにつながる。ただ現在のシニアには1歳年下のP・マークセン(タイ)という怪物がいて20ヤードは置いていかれる。米シニアのB・ランガー(独)はシニア初年度から13年間勝ち続け、通算39勝目を今季すでに挙げている。日本にも…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
今季シニアツアーで平均パット数(1.82)は43位だった。3年ぶりの優勝がならなかった原因がパターにあるのは疑いない。シニア参戦1年目で4位(1.76)だった同部門の数字は年々悪化し、昨季の51位(
前週で今季シニアツアーの全日程が終了した。シニア参戦6年目は全18戦にフル出場し、3季ぶりの優勝はならなかったが、8月のファンケルクラシックで2位タイ、日本シニアオープンで4位に入るなどして賞金ラン
若い頃から虚弱体質だった。真夏の過酷な戦いとなる日本アマに出ていた頃は宿舎選びの前にまずは病院探しから始めた。30代半ばで身長172センチ、体重が52、53キロしかなかった。そうめんかざるそばしか食