まじない食 地域と交わる
豆腐・団子・ナス… 素朴な祈りとの結びつき探訪 吉野りり花
[有料会員限定]
12月8日に豆腐を食べると、1年間についた嘘が帳消しになる。そんな「うそつき豆腐」という風習が鳥取市河原町にある。以前は各世帯でやっていたが、2015年に私が訪れたときには伝統行事として保存する目的もあり、同町の歴史民俗資料館が主催していた。
□ ○ ●
「縁起食」日本各地に
うそつき豆腐のように、素朴な祈りと結びついた食べ物は日本各地にある。「縁起食」「儀礼食」と呼ばれるものだ。親しみやすいように...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1545文字