北欧の音色 日本でつくる
大自然の響き ノルウェーのハーディングフェーレ製作 原圭佑
[有料会員限定]
北欧ノルウェーに「ハーディングフェーレ」という擦弦楽器がある。フィヨルドで有名なハルダンゲル地方で生まれたため、英語名は「ハルダンゲルフィドル」。日本ではほとんど知られていないが、現地では伝統音楽や民族音楽などで使われるポピュラーな楽器だ。
♪ ♪ ♪
日本人で唯一
形は一見バイオリンに似ているが、実際にはかなり異なる。私は2007年に弦楽器職人の道に入り、現在は日本人で唯一のハーディングフェーレ職...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1527文字