WAmazing 訪日客に無料SIM - 日本経済新聞
/

WAmazing 訪日客に無料SIM

チャーリーの丸わかりビジネスモデル(4)

海外旅行で現地に到着した際、「通信手段の確保」や「移動する手段の確保」に不満を感じる旅行者は多いのではないだろうか。

訪日外国人旅行でも、Wi-Fi環境など無料通信インフラの未整備や、外国語が通じないために移動が困難といった課題の解消が指摘されている。総務省と観光庁の調査によると、訪日外国人が旅行中に困ったことで最も多かったのが「無料公衆無線LAN環境の不備」だった。

こうした不満を無料配布のSIMカードで解決するのが「WAmazing(ワメイジング)」というアプリサービス。同名の企業がサービスを提供している。訪日外国人は日本全国の空港で配布している無料SIMカードを入れた自分のスマートフォン(スマホ)で、タクシーや観光ツアーの予約、決済をワンストップでできる。

SIMカードを通じて旅行の記録が蓄積されているため、帰りの空港で「お土産を買い忘れてしまった」という旅行客に最適なリコメンド広告も届けられる。

現在、訪日外国人の約4分の1を占める台湾・香港の訪日観光客にターゲットを定めている。サービス開始から半年で1万2000人が利用し、2020年で500万人が利用するプラットフォームを目標にしている。

今は訪日外国人旅行者をターゲットにしているけれど、将来的には、日本人観光客に地方の魅力を伝えることで、観光による地方創生も視野に入れているという。20年の東京オリンピックを控え、外国人旅行者が増えている日本で、これからも目が離せないサービスだ。

[日経MJ2018年9月12日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

日経MJをPC・スマホで! まずは1カ月無料体験

消費と流通の未来を先取りする、最先端の情報を発信。「日経MJビューアー」ならスマホ・タブレット・PCで読めます。直近30日分の紙面イメージを閲覧でき、横書きのテキストに切り替えて読むこともできます。初めての方は、まずは1カ月無料体験。

詳細はこちらから

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません