オピオイドとは ケシ由来の鎮痛剤、米で乱用が問題に
日本では厳しく制限
[有料会員限定]
▼オピオイド ケシから抽出した成分やその化合物からつくられ、医師の処方が必要な医療用鎮痛剤(医療用麻薬)として用いられるものが多い。世界的にがんなどの激しい痛みを和らげるために使われるが、米国では乱用が問題に。経済学者アンガス・ディートン氏は6月、米議会で「米国は世界の人口の5%なのに、世界のオピオイドの80%を消費している」と証言した。
米国では1990年代に常用性が低いとする新薬が相次いで登場...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り223文字
関連キーワード