中銀発行の「法定デジタル通貨」 スウェーデンなど導入準備
[有料会員限定]
みなさんの財布にある紙幣や硬貨は「法定通貨」と呼ばれます。これに対し、紙幣や硬貨を使わず、主にネット上でやりとりするものを「仮想通貨」、中央銀行が発行した仮想通貨は「法定デジタル通貨」と呼びます。
日本円や米ドルなどのように国の信用が裏付けされるのが特徴です。仮想通貨「ビットコイン」などは運営企業の経営環境に左右される可能性がありますが、法定デジタル通貨はその心配がありません。
実際に法定デジタ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り231文字