小池都知事が挑む山 電線地中化、費用8000億円 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

小池都知事が挑む山 電線地中化、費用8000億円

[有料会員限定]

山が動き始めた。電柱・電線の地中化だ。景観や防災上のメリットは認識されながらも、1キロメートルあたり5億3000万円というコストの高さが動きを封じてきた。東京都が管轄する都道だけでも今後8000億円近くの費用が発生すると推定される巨大な山。東京都の小池百合子知事は1合目に近づいており、それに呼応する企業もある。

「道路の無電柱化を強力に進める」。9月28日の東京都議会。小池知事が長年の持論を明確...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2894文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません