2016株主総会、企業統治と成長戦略問う
[有料会員限定]
3月期決算企業の株主総会の日程が固まった。6月中旬から本格化する。円高や新興国景気の悪化で企業収益は減速しており、今後の成長戦略が問われる。突然のトップ退任や不祥事が相次ぎ、ガバナンスを巡る質疑も活発化しそうだ。
3月期の主要企業では6月15日のトヨタ自動車を皮切りに総会開催が本格化する。ピークの29日は全体の3割にあたる約800社が開く。東芝は22日、三菱自動車は24日だ。これら不祥事を起こした企業は株主への説明責任が問...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り343文字