省力化光る、ごみ処理頻度は1カ月1回/知名度低い - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

省力化光る、ごみ処理頻度は1カ月1回/知名度低い

東芝ライフスタイル「トルネオ ロボVC-RVS2」

[有料会員限定]

東芝ライフスタイルによる、ごみ捨ての手間を軽くし、清掃性能を高めたロボット掃除機。本体が電池を補充するために戻るスタンドにごみをためるカップを備え、吸い込んだごみを自動的に移す。ごみ箱にまとめて捨てられるようになり、処理頻度は月1回程度ですむ。

吸気とごみを遠心分離力でより分けるサイクロン機構をスタンドに付けたことで、本体の集じんフィルターをなくした。吸引力低下につながるフィルターの目詰まりを解...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1766文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません