非正規雇用の賃上げ、実効性が課題
[有料会員限定]
政府が「ニッポン一億総活躍プラン」で非正規雇用の賃金の底上げを掲げるのは、企業収益の回復の恩恵を非正規労働者にも波及させるのが狙いだ。ただし実際に賃上げするかは各企業が判断する。企業が非正規労働者の賃上げに動けるような状況を作れるかが課題になる。
政府・与党は同じ仕事なら同じ賃金を支払う「同一労働同一賃金」をスローガンに掲げ、非正規社員の待遇の底上げ策を練ってきた。これまでに正社員と非正規社員の...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り393文字
関連キーワード