うつ症状、脳血流で見極め 適切な治療に道
光トポグラフィー検査に脚光
[有料会員限定]
うつ症状がある人向けに、脳の血流を測定する「光トポグラフィー」という機器を使った検査が注目されている。区別が難しい原因疾患を見分けるのを手助けする検査で、実施する医療機関が増えてきた。ただ、対象者の条件があるなど注意が必要なほか、申し込みが多すぎてなかなか受けられないところもある。
30代、女性のAさんは、そううつ病(双極性障害)の疑いで、紹介された大学病院に入院した。問診の結果、そう状態が実は...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1682文字