/

この記事は会員限定です

糖尿病の自己管理、上手に 治療のカギは日常生活

患者が意見交換、「やる気」刺激

[有料会員限定]
 糖尿病は完全に治すのが難しく、悪化させないためには食事や運動、投薬といった日常的な自己管理(セルフマネジメント)が欠かせない。病気を抱えながら社会生活を送る中では無力感や憤りを感じることもあるが、患者が前向きに治療に参加し、病気とうまく付き合う方法を教える取り組みが広がっている。

7月上旬の週末の夜、東京女子医科大の糖尿病センター(東京・新宿)に日本人の糖尿病の約9割を占める「2型糖尿病」の患者...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2263文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

健康や暮らしに役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません