自民、福島原発の対応そろわず
提言が交錯、調整難航なら政策決定に遅れも
[有料会員限定]
東京電力福島第1原発事故への対応で、自民党内の足並みがそろわない。被災地の除染に国費を投入するかどうかや、汚染水対策の進め方をめぐり、方向性の異なる提言や主張が乱れ飛ぶ。政府は「東電任せにせず、国が前面に出る」との姿勢を強めている。党内の意見をまとめられなければ、政府の方針決定が遅れる恐れもある。...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1131文字
提言が交錯、調整難航なら政策決定に遅れも
東京電力福島第1原発事故への対応で、自民党内の足並みがそろわない。被災地の除染に国費を投入するかどうかや、汚染水対策の進め方をめぐり、方向性の異なる提言や主張が乱れ飛ぶ。政府は「東電任せにせず、国が前面に出る」との姿勢を強めている。党内の意見をまとめられなければ、政府の方針決定が遅れる恐れもある。...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1131文字