廃炉対策、政府が海外から公募 福島第1原発
核燃料取り出しなど
[有料会員限定]
政府は東京電力福島第1原子力発電所の廃炉や汚染水問題の対策を海外の専門家から公募する。約40年かかる廃炉では原子炉内で溶け落ちて固まった核燃料「デブリ」の処理法など難題が山積している。政府・東電が取り組む今の計画に加えて海外の知見も募ることで、作業が円滑に進むようにする。
政府・東電が6月にまとめた福島第1原発1~4号機の廃炉計画では、30~40年かかる作業のうち、放射線量の高い格納容器の中にある...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り747文字
関連キーワード