米ニュース界の風雲児「バズフィード」日本上陸へ - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

米ニュース界の風雲児「バズフィード」日本上陸へ

[有料会員限定]
 月間訪問者1億3000万人――。米国で、最も勢いがあるといわれるニュースサイト「バズフィード(BuzzFeed)」が日本進出を決めた。日本語のサイト立ち上げは、今年末から2015年初めを見込む。バズフィード(ニューヨーク市)の国際事業担当トップ、スコット・ラム副社長に日本進出計画の詳細や編集体制などについて聞いた。

インタビューの前にバズフィードについておさらいしておこう。創業は2006年、別の...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2728文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません