隅田川花火・仙台七夕…夏祭りの起源は災害 鎮魂担う
[有料会員限定]
夏祭りのシーズンはもうすぐ。暑さを吹き飛ばそうと華やかなイベントが各地で連日催され、若者から年配者まで多くの人々でにぎわうが、今年は東日本大震災の影響で規模を縮小したり、中止したりするケースが相次いでいる。豊作を祝う秋祭りとは異なり夏祭りには死者を供養し災いを鎮める慰霊、鎮魂の意味合いも強い。各地の由来を追った。
隅田川の花火、大飢饉がきっかけ
毎年100万人近い人出でにぎわう「隅田川花火大会」...
ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。