消費税にあえぐ大病院 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

消費税にあえぐ大病院

診療費は非課税 転嫁先なく 設備更新多く、重い負担

[有料会員限定]

消費税をめぐって医療界がもめている。消費税が原因で病院経営が悪化、設備投資もままならないという。2017年4月に消費税率が上がれば、さらに危機的になるとする。病院の機能がまひしたら困るのは患者だが、そもそも患者は病院窓口で消費税を負担しておらず、医療と消費税の関係はわかりにくい。一体何が起こっているのだろうか。

▽「ベッドの買い替えができず、患者の寝た姿が残るような古いベッドを使い続けている」
▽「高性能の放射線治療機器を導入したいが、できない」
▽「ガーゼの枚数までぎりぎりで抑えている」...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1328文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません