売れ筋投信 日米比較 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

売れ筋投信 日米比較

日本は高コスト型目立つ

[有料会員限定]

日本の公募投資信託の残高が4月末で100兆円規模と過去最高になった。脱デフレ期待を背景に個人マネーの流入に弾みが付いているためだ。ただし残高上位の顔ぶれを米国と比べると日本は高コスト型が目立つ。売れ筋の違いを手掛かりに投信選びのポイントを探った。

「これが投信の売れ筋ランキングです」。会社員、小河曜子さん(仮名、33)が今春、大手証券の都内の支店を訪れると、窓口の女性に一覧表を見せられた。将来に...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1702文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません