日亜、特許戦略踊り場 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

日亜、特許戦略踊り場

LED有力案件、17年に期限

[有料会員限定]

白色発光ダイオード(LED)世界大手の日亜化学工業(徳島県阿南市)の攻撃的な特許戦略が踊り場を迎えている。有力特許で競合メーカーを次々と訴えてきたが、やや雲行きが変わってきた。同社の有力特許が2017年に切れる問題や、中国メーカーの台頭という課題もある。

「当社の特許を侵害する企業には厳しい姿勢で臨む」。日亜化学の知的財産部門を統括する芥川勝行取締役は、競合LEDメーカー、台湾の億光電子工業(エ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1155文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません