/

この記事は会員限定です

似鳥昭雄(2)樺太生まれ

帰国後、母はヤミ米屋に 引き揚げ者住宅、台所まで雪

[有料会員限定]

私は昭和19年(1944年)に樺太で生まれた。父・義雄の先祖は南部藩で家老を務めていたと聞くが、戊辰戦争で敗れ、岩手県から北海道の花畔(ばんなぐろ)村(現在の石狩市)に開拓民として移ってきた。私は開拓民の4代目に当たる。似鳥という名前は、今も岩手県に残る「にたどり」という地名だ。似鳥一族のうち、本家筋が「にたとり」の名前のまま札幌に入植し、分家の当家は「にとり」という名前で入植した。どうも、にた...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1110文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません