電波割り当て、第三者審査
5G普及で逼迫 競争促し効率利用
[有料会員限定]
総務省は高速通信規格「5G」の普及で逼迫する電波の解消に向け、2022年内にも運用を見直す方針だ。電波割り当てを巡り第三者機関を新設する。特定の周波数帯を利用したいと名のりを上げた複数社から1社を選ぶための評価を担う。外部によるチェック機能を高め、楽天モバイルのような新規参入者を念頭に企業間の公正な競争促進につなげる。
今国会に電波法(総合2面きょうのことば)の改正案を提出し、成立を目指す。早け...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り835文字