TikTok 投稿装い動画宣伝
運営会社、拡散者に報酬
[有料会員限定]
動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」の運営会社の日本法人が、ツイッター上で多数のフォロワーを抱える「インフルエンサー」に報酬を支払い、指定した動画を一般の投稿のように紹介させていたことが24日、分かった。広告であることを明記しておらず、口コミを装った宣伝「ステルスマーケティング(ステマ)」にあたる可能性がある。
アプリを運営する中国IT(情報技術)企業「北京字節跳動科技(バイトダンス...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り434文字