/

この記事は会員限定です

2022年憲法改正の旅

論説フェロー 芹川洋一

[有料会員限定]

2022年、動きだしそうな政治テーマがある。憲法改正に向けた議論だ。17日召集の通常国会と夏の参院選をへて、どこまで進むかである。

端緒は昨年末の臨時国会だ。改憲政党である自民党と日本維新の会、そこに国民民主党も乗ってきて、ようやく衆院の憲法審査会での実質審議がはじまった。

安倍晋三元首相は「大きな変化だ」と議論の環境が異なってきたことを歓迎。自民党の茂木敏充幹事長も「雰囲気は変わってきている」...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1881文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません