歴史学者 福井憲彦(1)
仏ジアンの牡丹の絵皿
[有料会員限定]
この手描きの牡丹(ぼたん)の絵付け皿は、フランス中部のジアンという町で作陶されたもの。「庶民の家庭によくあるものだけど」と言って、私たちの結婚祝いに下さったのは、ファデフ夫妻であった。もう半世紀近く以前のパリでのことである。
その頃、留学生活を送っていた私は、現地で日本人女性と結婚することになり、その立会人になってくれたのが彼らである。企業の宣伝部に勤める画家であった夫君のディディエは、フランス...
仏ジアンの牡丹の絵皿
この手描きの牡丹(ぼたん)の絵付け皿は、フランス中部のジアンという町で作陶されたもの。「庶民の家庭によくあるものだけど」と言って、私たちの結婚祝いに下さったのは、ファデフ夫妻であった。もう半世紀近く以前のパリでのことである。
その頃、留学生活を送っていた私は、現地で日本人女性と結婚することになり、その立会人になってくれたのが彼らである。企業の宣伝部に勤める画家であった夫君のディディエは、フランス...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません