証券口座や保険、18歳から 来年4月に成人年齢下げ
金融機関、カードローンには制限も
[有料会員限定]
成人の年齢が20歳から18歳となる改正民法の施行を2022年4月に控え、金融機関が対応を急いでいる。野村証券などでは親権者を指定せずに18歳でも証券口座をつくれるようになる。親の同意がなくても自動車保険に入ったり、クレジットカードを作成したりもできる。収入源の乏しさを理由に銀行はカードローンの利用を制限するなど、慎重な姿勢を強めている。
改正民法は18年6月に成立した。成人を20歳からと定めた1...