法定通貨連動の仮想通貨 米当局「銀行並み規制を」 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

法定通貨連動の仮想通貨 米当局「銀行並み規制を」

金融への影響、EUも懸念

[有料会員限定]

世界で法定通貨を裏付けにした暗号資産(仮想通貨)の一種である「ステーブルコイン」への規制圧力が強まっている。米金融当局は1日、発行企業に銀行並みの厳しい監督体制を課すために議会に立法措置を取るよう要請。欧州連合(EU)も開示や資産保全義務を課す規制案を公表した。金融システムに与える影響を懸念し、当局が包囲網を強めている。

米金融規制当局のトップらで構成する「金融市場に関する大統領作業部会」が1日...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り983文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません