候補者多様化、道遠く 衆院選公示1051人立候補
20~30代、初の1割未満
[有料会員限定]
衆院選(総合2面きょうのことば)が19日公示され、1051人が立候補した。小選挙区比例代表並立制を導入した1996年以降、9回の衆院選で最も少ない。20~30歳代の割合は9.4%で初めて1割を切った。女性比率は2割に届かず、当選歴のない新人は半数だ。候補者の多様化や新陳代謝は進んでいない。
20~30歳代の候補者は99人で2012年の296人と比べて3分の1しかいない。世代別の人数を分析すると7...