京大・北川氏と東大・藤田氏、日本人研究者がけん引
[有料会員限定]
MOFはノーベル化学賞の有力候補といわれるほど注目の研究分野だ。日本人研究者で大きな貢献をしたのは東京大学の藤田誠卓越教授と京都大学の北川進特別教授だ。
藤田氏は1990年に金属のパラジウムと直線状の有機分子を混ぜ合わせると、自然に正方形の分子が組み上がるという論文を米学術誌に発表した。当時、金属と有機分子の研究は盛んではなく、すぐには注目されなかった。その後、正四面体や正八面体などを作る成果を...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り430文字