W杯予選、消えた地上波 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

W杯予選、消えた地上波

中国スポーツバブルに日本の民放翻弄 放映権高騰、購入見送り

[有料会員限定]

サッカーワールドカップ(W杯)アジア最終予選のアウェーの日本戦がテレビの地上波から消えた。7日にカタールで行われた中国―日本戦は動画配信サービスのDAZN(ダゾーン)だけで中継された。地上波の中継がないのはJリーグが誕生した1993年以降で初。日本のサッカー界は中国の「スポーツバブル」に翻弄された。

「代表戦は誰でも見られる環境であるべき。申し訳ない」。8月27日、日本サッカー協会の田嶋幸三会長...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1417文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません