公的介護の自己負担 所得で月額に上限
社会保険労務士 井戸美枝さん
[有料会員限定]
年金で暮らす高齢の両親が介護サービスを利用しており、1カ月の支払額が高額になりそうです。介護保険では自己負担を抑えられると聞きましたが、どのような仕組みでしょうか。
介護保険の対象となる介護サービスは、年金生活の人は一般に費用の1割が自己負担となります。1カ月の自己負担は「高額介護サービス費」という制度で上限以下に抑えられます。上限額は所得によって違い、課税所得が年380万円未満の世帯なら月4万...
社会保険労務士 井戸美枝さん
年金で暮らす高齢の両親が介護サービスを利用しており、1カ月の支払額が高額になりそうです。介護保険では自己負担を抑えられると聞きましたが、どのような仕組みでしょうか。
介護保険の対象となる介護サービスは、年金生活の人は一般に費用の1割が自己負担となります。1カ月の自己負担は「高額介護サービス費」という制度で上限以下に抑えられます。上限額は所得によって違い、課税所得が年380万円未満の世帯なら月4万...
権限不足のため、フォローできません