内部通報者保護、消費者庁が指針公表 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

内部通報者保護、消費者庁が指針公表

報復防止、担当者に重責

[有料会員限定]

消費者庁は2022年6月までの改正公益通報者保護法施行に向け、8月中にも企業向けの指針を公表する。改正法は不正の早期発見につながる通報を促すため、従業員が300人を超える企業に通報窓口の設置を義務づけるほか、通報を処理する「従事者」に罰則付きの守秘義務を課した点がポイントだ。

指針は改正法で新設された条項の運用をかみ砕いたもの。今秋には、消費者庁はより詳しい解説も示し、企業にとって何が義務で、何...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り887文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません