米の白人人口、昨年初の減少 人種多様化で分断加速も - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

米の白人人口、昨年初の減少 人種多様化で分断加速も

[有料会員限定]

【ワシントン=鳳山太成】米国の人種構成の多様化が一段と進んでいる。12日発表になった2020年の国勢調査結果によると、白人の人口が10年前に比べて2.6%減り、史上初めて減少した。米国の人口構成の変化は社会の分断を一層深める恐れもある。

10年に1度の国勢調査で、白人(中南米系のヒスパニックをのぞく)は1億9170万人で、10年の調査に比べて512万人減った。全人口3億3145万人に占める比率は...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1195文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません