/

この記事は会員限定です

先端技術、クアッドで協力

日米閣僚が連携策議論

[有料会員限定]

【ワシントン=鳳山太成】米議会の独立委員会は13日、先端技術の国際協力を議論する会議を開く。オースティン米国防長官や日本の井上信治・科学技術相らが出席する。日米豪印4カ国の枠組み「Quad(クアッド)」や米欧の枠組みで必要な連携策を話し合う。

国際会議は、議会で人工知能(AI)に関する政策提言を担う「AI国家安全保障委員会」(委員長・グーグルのエリック・シュミット元最高経営責任者=CEO)が対面...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り236文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません