土砂崩れ、市街地に危険
住宅92万戸、警戒区域と重なる 宅地開発の歯止め欠く
[有料会員限定]
都市に土砂崩れのリスクが潜んでいる。日本経済新聞が全国の建物と災害関連データを調べたところ、市街地にある住宅92万戸が土砂災害を警戒すべき区域に建っていることが分かった。新たな宅地開発への歯止めは乏しく、今後も増加する可能性がある。長期的な視点で土地利用のあり方を見直していくことが求められる。(関連記事と調査概要を社会2面に)
日本は近年、気候変動の影響で頻繁に豪雨に見舞われており、2016~2...